2017年11月5日日曜日

Androidのバージョンアップ 安易に実行すると痛い目に! 事前に知っておきたいこと

私は、機種:SH-04F を Android 4.4から5.0に バージョンアップしたのですが、ほとんど何も考えずに実行してしまいました。幸い、Androidのバージョンアップは、うまく行きましたが、後で考えると、何故、事前に確認しなかったのかと反省!

Androidバージョンアップ後、幸いスマホは動いてくれましたが、画面ロック解除の初期画面は変わり、設定機能の選択方法も変わり、設定の一部は初期化され、アプリも更新され操作が変わりました。

たまたま時間の余裕があったので冷静に対応できましたが、もし、これが通常の日であったら、かなり慌てたと思います。

今後は、Androidのバージョンアップ時は、事前によくよく考えて実行したいと思い、私の反省も含めて、事前に確認したいこと、注意点などを、まとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

安易に考えていた”Androidのバージョンアップ”、アプリのように簡単ではありません。

Androidはスマホの基本ソフト(OS)で、パソコンで言えば、Windows OS(Windows7、8.1、10)にあたります。そのため、Androidのバージョンアップは、簡単に言えば、Windows8.1からWindows10に変更するようなもので、スマホのソフトの基本部分の大きな変更になります。

”Android”はスマホの基本ソフト(OS)

なお、スマホの”Android”は、パソコンの”Windows OS”と同じ、基本ソフト(OS)で、この上で様々なアプリが動作します。

  Androidのバージョンアップ = パソコンのWindows OSのバージョンアップ
  
になります。




■ Androidのバージョンの見方


変更の大きさも、バージョン番号がどのように変化するかで変わります。バージョン番号の一番左の番号が変わる場合は大きな変化で、このときは十分慎重な対応が必要です。

 Android 4.4から5.0のような場合 =番号の左の番号が変わる場合
  
  ・・・見た目や操作性に影響を及ぼす大きな変更
    (パソコンをWindows8.1からWindows10に変更するような大きな変更)
  
 Android 5.0から、5.1、5.0.1のような場合 =番号の左の番号が同じ場合
 
  ・・・細かな機能向上や不具合修正などの変更
    (パソコンのWindows8.1内でのWindowsOS更新のような変更)

そのため、Androidのバージョンアップは、慎重に作業することが大事です。

特にバージョン番号の左の番号が変わる、Android 4.4から5.0のような場合は、大幅な変更なので、特に注意が必要で、今のスマホの使い方で満足で、最新のアプリも必要でない場合は、無理に実施する必要はないかもしれません。

なお、バージョン番号の左の番号が同じ場合には、細かな改善、不具合やセキュリティ関連の変更なので、この場合は、バージョンアップしたほうが良いですね。




■ Androidバージョンアップは事前確認が必要


スマホの機種によってサポートしているAndroidバージョンが異なるので、まずは、自分の機種が、Androidのどのバージョンに対応しているかをインターネットで検索してみてください。

  検索語: 「機種名 メーカー名 android バージョンアップ」

   例)[SH-04F シャープ android バージョンアップ]
  
と検索してバージョンアップ内容をメーカーのホームページなどで確認してみてください。バージョンアップして良かった点、悪かった点などが具体的に紹介されている記事もあります。



■ Androidのバージョンアップの確認方法
■  機種:SH-04F Android 4.4 の場合


なお、Androidのバージョンアップが可能になったら、スマホに通知がきます。

また、[設定]の[端末情報]に[Androidバージョンアップ]の項目があるか確認ください。もし、あれば、バージョンアップが可能です。

なお、機種により、どこまでバージョンアップが可能か違いがあります。




■ スマホのAndroidバージョンアップの重要ポイント


①Androidをバージョンアップして、不都合があっても、元のバージョンに戻すことができない。

②最新のアプリも利用可能になるが、操作方法が変わり、以前のアプリが使えなくなることも。

③時間がとてもかかります(私の場合はバージョンアップの作業だけで2時間以上)、時間に余裕のあるときでしか作業できません。バックアップ等の事前準備、実行、確認、まで含めると、丸1日はかかります。

④端末に保存されたデータを残したまま行うことができますが、端末の状態によっては、使えなくなる危険があるので、事前にデータのバックアップが必要です。


スマホのデータのバックアップ方法、詳しくは、以下を参照ください。

 スマホ(アンドロイド)のバックアップ方法
 http://android.f-tools.net/App/JSBackUp.html



■ Androidバージョンアップで注意すべき点とは


以下の記事は、Androidのバージョンアップの概要を知る上で、非常に役にたちました。私の経験も交えて、概要を紹介しますので、参考にしてください。

 バージョンアップとは | お客様サポート | NTTドコモ
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about02/

バージョンアップを行うことで、スマートフォンの機能追加、改善などができ、最新のアプリが利用可能になります。

ただし、操作方法やアプリの使い方が変わり、一部の設定が初期化されるので注意ください。特に、バージョン番号の一番左の番号が変わる場合は要注意。


①バージョンアップを行うと、以前のAndroidTM バージョンへ戻すことはできません。

②本端末の電池残量がフル充電の状態で行なってください。

③バージョンアップは電波が強い状態で、移動せずに実行することをおすすめ。

④本体メモリまたは、microSDカードに必要な空き容量がない場合は、更新ファイルのダウンロードができません。不要なアプリケーションを削除してください。

⑤バージョンアップを行う前に、全てのアプリを終了してください。更新中に他のアプリが起動した場合、Androidバージョンアップを中断することがあります。

⑥バージョンアップ中は電源を切らないでください。

⑦バージョンアップ中は電話の発着信を含め、本端末の全ての機能をご利用いただけません。

⑧バージョンアップには時間がかかることがあります。※私の場合は2時間以上

⑨バージョンアップ実施後にGoogle PlayTM ストアなどからアプリケーションの更新を行ってください。

⑩古いOSバージョン向けのアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。

⑪バージョンアップを行うと、一部の設定が初期化されますので、再度設定を行ってください。

※私の場合は、バージョンアップ後、電話帳のクラウド保存を実行しない状態になっていたので、再度、電話帳アプリで[電話帳]を選択し、クラウド保存を実行しました。これ以外にあるかも・・・

⑫PINコードが設定されているときは、書換え処理後の再起動の途中で、PINコードを入力する画面が表示され、PINコードを入力する必要があります。



■ Androidバージョンアップの実施


バージョンアップの手順について、機種:SH-04F Android 4.4→5.0の例で、以下に詳しく紹介していますので、参考にして下さい。

  Androidバージョンアップとは何? 分かりやすく紹介(実行手順も紹介)
  http://lifesecurityup.blogspot.jp/2017/11/android.html