2015年4月6日月曜日

オンラインストレージサービスとは データ・写真などの保管・バックアップに便利!

パソコンやスマホ、使っているうちに、突然壊れて使えなくなると、その中の写真、年賀状用の住所録などが一瞬のうちに使えなくなり大変です。そのため、貴重なデータはこまめなバックアップが大切です。

でも、バックアップ作業は意外と面倒くさいものです。また、パソコンやスマホを新しいものに変更した場合、データを移動するのは、本当に嫌なものです。作業途中でデータが壊れる可能性もありますね。

そこで、ぜひとも使いたいのが、

 オンライン(インターネット)にデータを保管する、”オンラインストレージサービス”

です。


今回は、私が数年間使ってみて便利だった、”オンラインストレージサービス”

「DropBox(ドロップボックス)」、「Googleドライブ」、「OneDrive(旧SkyDrive)」を紹介します。


私は、この3つを以下のように使い分けて利用しています。

 DropBox    ・・・ブログ更新、日記、家計簿、年賀状などの日々更新するデータの保管

 Googleドライブ・・・技術検討資料など保管は必要だが、更新頻度が少ないデータの保管

 OneDrive   ・・・画像、動画、音楽などの個々のデータサイズが大きいデータの保管

 *無料で使える容量は、DropBoxが2GB、
Googleドライブが15GB、OneDriveが5GBです。
  
  なお、無料の容量を増やす方法もあり、私の場合、DropBoxは6GBになっています。
  詳しくは以下を参照下さい。

  クラウドサービスの無料ストレージ容量を最大限に増やす方法 | ライフハッカー
  http://www.lifehacker.jp/2015/04/150403free_storage.html



私は、今まではパソコンのデータはUSBメモリ、コンパクトHDDなどにバックアップしていましたが、今は、無くなると困るデータは全て、オンラインストレージサービスを使い、バックアップしています。

おかげで、パソコンをWindowsXPからWindows7に変更したときも、またWindows8/8.1を使うときも、オンラインストレージサービスの中にあるデータを使って、これまでと変わりなく、スムーズに作業ができました。


”オンラインストレージサービス”には以下の特徴があります。


 無料で何GBも使え、中には15GBも無料で使えるサービスもあります

 また、同期型のサービスもあり、自動的にインターネットにバックアップします

 オンラインストレージサービスの中に保管したデータはパソコン・スマホから使えます

 インターネットにバックアップするとパソコン・スマホを変更しても、継続して使えます

 当然、WondowsなどのOSをバージョンアップしても、継続して使えます


でも、インターネットに、個人のデータを保管するのは危険では? このような声も聞きますが、以下の対策をしましょう。

 ログインするときのパスワードを安易に決めない

 パスワードの基本は、
  英字の小文字・大文字、数字、記号を混合させ、8桁以上のパスワードを使い、
  パスワードを定期的に変更する」

 不正アクセスの危険から守るため、2段階認証を活用

 クレジットカード番号、パスワード、住所録などの重要な個人情報は保管しない

 大事なデータは圧縮形式Zipで暗号化して保管しましょう


とにかく不正アクセスされないよう注意し、更に、万が一不正アクセスされデータを盗まれても、データを利用されないよう暗号化することなどが大事です。

詳しい内容は、次のブログを参考にしてください。

 オンラインストレージサービスを安全に利用する方法

 http://lifesecurityup.blogspot.jp/2015/04/blog-post_54.html


■ オンラインストレージサービスとは


インターネットにデータを保管する「オンラインストレージサービス」。

必要なデータを、「どこでもいつでも」、「パソコンでもスマホでも」、インターネットに接続すれば必要なデータが使えるサービスです。

この中には、変更されたデータを自動的にインターネットに保管してくれる、”同期型”のオンライン・ストレージ・サービスがあり、特別なバックアップ操作が不要なので、とても便利です。

最近は、有名なサービスはほとんど、この同期型の機能を持っています。

今回、紹介する代表的なサービス、Dropbox、Googleドライブ、OneDrive(旧SkyDrive)も、同期型のサービスです。



■ オンラインストレージサービスの使い方の基本


オンライン・ストレージ・サービスを利用するためには、ユーザ登録が必要です。

なお、「Googleドライブ」はGoogleアカウント、「OneDrive」はMicrosoftアカウント(旧Windows Live ID)を持っていれば利用できます。

また、それぞれのサービスを使うためには、

 パソコンには専用のクライアント・ソフトウェアをインストールし、
 スマホには専用のアプリをインストールすると便利です。

というか、これがないと、同期の機能も使えず不便です。

なお、「オンライン・ストレージ」は、利用者アカウント(ユーザーID、パスワード)で利用し、他人はアクセスできない仕組みとなっています。

但し、ユーザーID、パスワードが盗まれ、不正にアクセスされる危険性や、サービス提供の会社で、どの程度の安全策をとっているのか分からないので、2段階認証を活用することが大事ですね。

また、このサービスを利用すると、データはインターネットのサーバに残るので、クレジットカード番号、パスワード、住所録などの重要な個人情報は保管しないか、もし、保管する場合は、データを暗号化して利用することが大事です。



■ お勧めの”同期型”のオンライン・ストレージ・サービス



■ 同期型オンライン・ストレージ「Dropbox(ドロップボックス)」

 https://www.dropbox.com/


データのバックアップ、同期をインターネット経由で実現するサービスです。機能はシンプルで使いやすく、オンライン・ストレージではトップの人気を誇るサービスです。無料で容量2GBが使用できるサービスです。

動作も機敏で、私は数年、このサービスを使っていますが、このサービスのお陰で、どのパソコンからでも、WindowsのOSが異なっても、必要なデータを利用することが可能になりました。

専用のソフトをインストールすると、同期用フォルダ「%USERPROFILE%\Dropbox」(デスクトップにショートカット)が作成されます。このフォルダにファイルを保存することで、同時にインターネットに保存され、データの同期がとられます。


■ 同期型オンライン・ストレージ「Googleドライブ」

 http://www.google.com/drive/about.html

Googleドライブのオンライン・ストレージは、最大15Gbまで無料で利用できます(ただしGmailやGoogle+フォトと共有)。

クライアントソフトを使用すれば、パソコンに特定フォルダー「Google ドライブ」が作成され、そこに保管されたデータは自動的にインターネットに保存される同期型のサービスです。

Google提供で安心して使え、データの同期なども高速です。

専用のクライアント・ソフトウェアをインストールすると、Windowsの場合、Googleドライブとの同期用フォルダ「%USERPROFILE%\Google ドライブ」(デスクトップにショートカット)が作成されます。


■ 同期型オンライン・ストレージ「OneDrive(旧SkyDrive)」

 https://onedrive.live.com/about/ja-jp/


「OneDrive(旧SkyDrive)」はMicrosoftが提供しているオンライン・ストレージ・サービスです。5GB のストレージを無料で利用できます。

(注)2016年7月から無料で使える容量が15GB→5GBに縮小

OneDriveから Word、Excel、およびその他の Office ドキュメントを開いて作業することができ、OfficeのオンラインアプリOffice Web Appsを利用し、制限はありますがデータ編集も可能です。また、他のユーザーとドキュメントを共有し、共同作業を行うことができます。

Windows環境の場合、OneDriveのクライアント・ソフトウェアをインストールすると、Windowsの場合、同期用フォルダ「%USERPROFILE%\SkyDrive」が作成され、このフォルダ以下にあるファイル/フォルダをオンライン・ストレージと同期します。

OneDriveはWindows 8.1に標準装備されています。Windows 7 と Windows 8を使っている人でも、「OneDriveをダウンロードする」のページからアプリケーションをダウンロードして使うことができます。

 OneDrive をダウンロードする
 https://onedrive.live.com/about/ja-jp/download/

使い方は、以下が参考になります。

 「OneDrive」の基本的な使い方|エンジョイ!マガジン
 http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/onedrive_01/



■ オンライン・ストレージ・サービスを使う時の注意事項


(1) 複数のサービスを併用する

一つのサービスに頼っていると、そのサービスが停止された場合に困るので、2つ以上のサービスを利用しておくことが大事です。そうすると、万が一、サービス停止になっても、他のサービスに移行することが簡単に出来ます。

(2) 万が一を考え、USBメモリなどにもバックアップする

本当に重要なデータは、サービスが停止になっても利用できるようにUSBメモリやコンパクトHDDなどにバックアップしましょう。

(3) USBで使えるポータブル・ソフトを保管すると、どこでも同じソフトが使える

私は、Dropboxが扱っているフォルダーに、USBで使えるポータブル・ソフトを保管し活用しています。ポータブル型のブラウザ、圧縮・解凍ソフト、動画閲覧ソフト・・・などなど。とても便利ですよ。