インターネットで情報公開や他の人と交流する手段として、以前はホームページ・ブログが盛んでしたが、今は、「Twitter」やFacebookなどの「SNS」の利用が盛んです。
なお、情報を公開する手段としては、特別なソフトが不要で簡単に情報公開できる「ブログ」も、ホームページに変わる手段として、活用されています。
しかし、ブログにしても、Twitter、SNSについても、簡単に情報が発信できる分、注意しないと、クレームのコメントをもらったり(最悪はコメントがあふれる”炎上”)、個人情報が漏れて被害に会ったり、著作権で訴えられる可能性もあります。
ネットや書籍では、ブログ・Twitter・SNSの良い面ばかりが強調されがちですが、安易に情報発信することで、被害者になったり、加害者になることがあります。
そこで、ブログ・Twitter・SNSの基本と、安全に活用するための方法を、用語集の形にまとめました。危険性を知った上で情報発信することで、ブログ・Twitter・SNSをより一層活用することができると思います。少しでも助けになれば幸いです。
■■□―――――――――――――――――――――――――――――□■■
ブログ・Twitter・SNSを安全に楽しむために ~用語リンク集 紹介
■■□―――――――――――――――――――――――――――――□■■
①【ブログ】とは、手軽に情報発信できる日記形式のホームページ
②【ブログ・サービス】とは、無料でブログが活用できるサービス お勧めのサービスとは
③【Twitter】とは、投稿文字数が140文字のミニブログ・SNS
④【SNS】とは、インターネット上の交流の場(代表的なものにFacebook、Twitter、LINE)
⑤LINEの【インストール時の注意事項】&【セキュリティ対策(安全対策)】
⑥【ネット炎上】とは、批判的なコメントが殺到する状況、投稿時の心がけとは
⑦SNS・Twitter・ブログにおける 写真公開の危険性と対策
⑧ネット投稿時、他人の文書や画像を利用すると著作権侵害にも! 投稿時の注意点とは
⑨【フェイクニュース】とは、ネットの嘘のニュース 【post-truth】とは、ネットの脱真実
■■■――――――――――――――――――――――――――――――■■■
ブログ・Twitter・SNSを安全に楽しむために ~用語集(PDF版)紹介
■■■――――――――――――――――――――――――――――――■■■
Googleドライブで公開中
https://drive.google.com/open?id=1vU3bUnaIPn5BxLEqG7PRYtm2ClBE42-F
PDF文書をデジタルカタログ共有サービス「issuu」(イシュー)でも公開