様々な対策を実施した結果、今回、効果があったのは、
「セーフモードで再起動して電話帳を操作し、その後、通常モードで再起動」
この方法で、1日半悩んでいたことが、無事に解決しました。
今回の「android.process.acore」エラーは、何らかのアプリを操作した時に表示されていました。
実施した対策から考えると、電話帳にアクセスするアプリが起動された時に、エラーが出ていた可能性があります。
そのため、セーフモードで、いったん電話帳を操作することで、電話帳とアプリとのつながりがリセット(初期化)され、エラーが解除されたと予想しています。
電話帳には複数のアプリが関係しているので、アプリの更新時などに、なんらかの不具合で、今回のような「android.process.acore」エラーが表示されるようになった可能性があります。
なお、今回の対策で復旧しない場合や、「android.process.acore」エラーが多発する場合には、下記の対策が有効でした(以前、私は下記方法で何度か復旧)。
Androidスマホ「android.process.acore」エラーの原因と対策 覚えておくと役立ちます
http://lifesecurityup.blogspot.jp/2017/12/androidprocessacore.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スマホ「android.process.acore」エラー対策 (機種:SH-04F、Android 5.0.2)
手順①:「セーフモード」で再起動
電源ボタンを2秒ほど押して、起動メニューを表示し、「電源を切る」の表示を
長押すると、「セーフモード」が起動可能になります。
手順②:電話帳アプリで電話帳にアクセス
手順③:「通常モード」で再起動
*「セーフモード」で再起動すると、日本語入力が初期状態に戻ります。手順③の実施後、日本語入力を、それまで使っていたものに戻して下さい。
*今回は手順①→②→③で上手く復旧しましたが、手順①→③でうまくいく場合もあるようです。
(注)上記で復旧しない場合に試したい、別な方法を、最後に[補足]としてまとめました。ただし危険な方法です、万策尽きた場合に試して下さい
(注)セーフモードとは
スマホの最も単純な状態(基本的なアプリのみが実行)で起動することを”セーフモード”といいます。スマホ購入後にインストールしたアプリは実行されません。そのため、「android.process.acore」のようなエラー表示も無い状態になります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
実は、今回のAndroidスマホの「android.process.acore」エラー、たくさんのアプリが更新された後に発生しました。
エラー発生のタイミングも、何かのアプリを実行したり終了する場合で、多くのアプリからアクセスされる電話帳に関係するトラブルかもしれません。
■■□―――――――――――――――――――□■■
手順①:「セーフモード」で再起動
■■□―――――――――――――――――――□■■
①電源ボタンを2秒ほど押し起動メニューを表示
②「電源を切る」を長押し
③“セーフモードに変更”と表示、「OK」を押す
④「左下に」セーフモードと表示される。
⑤セーフモードになり、基本的なアプリのみが実行
■■□―――――――――――――――――――□■■
手順②:電話帳アプリで電話帳にアクセス
■■□―――――――――――――――――――□■■
①電話アプリを起動
②電話帳を開く
■■□―――――――――――――――――――□■■
手順③:「通常モード」で再起動
■■□―――――――――――――――――――□■■
①電源ボタンを2秒ほど押し起動メニューを表示
②「再起動」をタップ
③日本語入力をもとに戻す
*「設定」→「言語と文字入力」→「現在選択中のキーボード」を選択し、「キーボードの変更」画面で利用したい日本語入力を選択
■■□―――――――――――――――――――□■■
[補足]上記で復旧しない場合に試したい方法
*ただし危険な方法です、万策尽きた場合に試して下さい
■■□―――――――――――――――――――□■■
注意!!
この方法は、電話帳のデータが削除され、復旧しない場合があります。必ず、現在の電話帳の内容で、ぜひとも復元したい内容は、ノートに記載してから実行してください。
データのバックアップ・復元にアプリを利用する方法もありますが、私の場合、この方法で失敗しました。そのため、数時間半泣き状態でしたが、不思議なことに、「セーフモード」で再起動後、電話帳にアクセスし、しばらくしたら自動復旧しました。
多分、ドコモのクラウド・サービスで電話帳をバックアップしていたので、自動復旧したかもしれません。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
手順①:現在の電話帳の内容をノートに記録 *特に、重要な電話
手順②:連絡帳に関するアプリのデータを削除
端末の設定>アプリ>すべて にアクセス。
そこで、連絡帳に関連するアプリのデータを消去します。
『Googleコンタクト』と『アドレス帳』のデータ消去をした例がネットで紹介されて
いますが、私の場合は、『Googleコンタクト』が無かったので、『アドレス帳』の
データのみを消去しました。
手順③:「セーフモード」で再起動
電源ボタンを2秒ほど押して、起動メニューを表示し、「電源を切る」の表示を
長押すると、「セーフモード」が起動可能になります。
手順④:電話アプリで電話帳にアクセス
手順⑤:「通常モード」で再起動
手順⑥:手順①の内容をもとに、電話帳の復旧 *自動または手動
私の場合は、手順④で自動復旧されましたが、多分、ドコモのクラウド・サービス
で電話帳をバックアップしていたからだと思います。
参考:
エラー『プロセス「android.process.acore」を終了』の解決方法 | iscle [イズクル]
https://www.iscle.com/web-it/process-acore.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/