2014年9月25日木曜日

緊急地震速報を装った迷惑メール発生中!! メールの中のURLはクリックしない!!

気象庁の発表によると、緊急地震速報を装った迷惑メールが出回っています!! メールの中のURLをクリックすると出会い系サイトなどの危険なサイトに誘導されますので、注意下さい。

 平成26年9月24日
 緊急地震速報を装った迷惑メールにご注意下さい   気象庁|報道発表資料
 http://www.jma.go.jp/jma/press/1409/24a/eewmail_20140924.html

この中で、緊急地震速報を装ったメールや、緊急地震速報を装ったSNSの投稿などについて、URLをクリックしないよう、注意されています。

また、気象庁の発表によると、これまでに寄せられた迷惑メールの一例は以下のような内容です。なお、メールには、危険なサイトに誘導するためのURLがあります。決して、このURLをクリックしないで下さい!!


■迷惑メールの例:


[緊急地震速報が発表されました。これから強い揺れが来ますので十分警戒してください
。(気象庁発表)]

「地震の影響により津波が発生する恐れがあります。今後の情報に注意して行動してください。」

なお、迷惑メールには次のようなリンクが示されていますが、このURL(リンク)をクリックしないでください。もし、このリンクをクリックすると出会い系サイトや危険なサイトに誘導されます!!

「※詳細はコチラよりご確認頂けます
 ※http://○○○○○       」



■迷惑メールとは

迷惑メールは、「スパムメール」や「ジャンクメール」とも呼ばれています。簡単に言えば、”一方的に送られてくる、不正なメール”です。

この迷惑メール、実は、ウイルス、スパイウェア、フィッシング詐欺、振り込み詐欺などの危険がつまった”悪の温床”です。十分注意しなければなりません。

迷惑メールは、地震や有名人に関する世界的な事件が発生したり、クリスマス、年末・年始のイベントの際には、これらを利用した迷惑メールが増えるので、更に注意が必要です。

迷惑メール、以前は、”迷惑メール=外国語のメール”だったのですが、最近は違います! 日本語でも、バンバン迷惑メールがきます。


■迷惑メールは「悪の温床」、その対策とは?

迷惑メールは年々巧妙になっており、数年前までは、あきらかに迷惑メールと分ったものが、最近では判断が難しくなっています。

「エッ! なんでこんなメールがくるの?」と思ったら、それは迷惑メールと考えたほうがよいです。

なお、どうしても気になるなら、ブラウザで必要なサイトを確認したほうが良いですね。決して、メールの中のURLをクリックしてはいけません。


  迷惑メールの基本は、 ”無視し、何もせず、そのまま削除する” こと
  
  迷惑メールのURLをクリックするのは× 絶対にダメです
   (不正なサイトに誘導されます)

  迷惑メールに返信するのは× 絶対にダメです
   (メールアドレスがばれます)

  迷惑メールの添付ファイルを実行するのは× 絶対にダメです
   (ウイルスに感染します)



例えば、迷惑メールに腹を立て、「こんなメールは送信しないで欲しい」と抗議のメールを返信したら、悪徳業者のメールリストに記録され、迷惑メールの餌食になります。